WEKO3
アイテム
新学習指導要領(平成29年告示)における「特別の教科 道徳」の特徴の一考察 : 主として教育課程の視座から見渡した改訂点の特徴
https://kobe-shinwa.repo.nii.ac.jp/records/3135
https://kobe-shinwa.repo.nii.ac.jp/records/3135f508feb6-708f-47b6-99ec-6f0256ee037b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 新学習指導要領(平成29年告示)における「特別の教科 道徳」の特徴の一考察 : 主として教育課程の視座から見渡した改訂点の特徴 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Consideration on Particularity of "Special Subject Moral Education" on the New Course of Study (in the Year of 2017 Bulletin) : Reviewing the Particularity of the Revision from the Viewpoint of the Course of Study | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 主体的・対話的で深い学び | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 物事を多面的・多角的に考える力の育成 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 考え議論する道徳 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「特別の教科 道徳」の評価 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 登場人物への「自我関与」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 問題解決的な学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 情報モラルと現代的な課題に関する指導 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
広岡, 義之
× 広岡, 義之
× Hirooka, Yoshiyuki
|
|||||||||||
書誌情報 |
教職課程・実習支援センター研究年報 巻 2, p. 151-164, 発行日 2019-02-28 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 神戸親和女子大学教職課程・実習支援センター | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12819278 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |